AutoCAD オンラインスクール@Udemy講師

AutoCADの使い方を基本から応用まで、情報を発信しています。

コマンドマクロ入門5

ESCキーを使う

AutoCADでは、

①コマンドは実行中のとき

と、

②どのコマンドも実行されてない中立の状態

の2通りがあります。

 

①の状態の時に、コマンドを新たに実行するには、

今実行中のコマンドを終了させる必要があります。

 

これには、

ESCキーを押しますよね。

 

コマンドマクロでも同様です。

コマンドマクロ実行前に、他のコマンドが実行中だと、

コマンドマクロで指示したコマンドが実行できません。

 

そこで、

ESCキーを押してから実行することになります。

つまり、

^C

がそれです。

通常は、2回ESCキーを押す指示、

^C^C

とします。

 

今回は、ESCキーの指示の仕方でした。

 

コマンドマクロ入門4

ユーザー入力の指示方法

前回、エンターキーは、

と書くと、AutoCADにエンターキーが押されたことが、伝わるということを

書きました。

 

今回も、よく使う指示です。

それは、

ユーザーに操作を要求する指示です。

 

つまり、

マウスでクリック、

キー入力

です。

 

それには、

と書きます。

 

これで、

AutoCADは、ユーザーからの操作待ち状態となります。

 

この時、マウスがクリックされれば、

クリックした座標がAutoCADに伝わります。

 

キー入力すれば、押されたキーがAutoCADに伝わります。

 

コマンドマクロ入門3

コマンドマクロでの指示の書き方

基本的には、コマンドを並べて書きます。

たとえば。

 

MOVE

COPY

とか。。。

 

ここは良いと思いますが。

この時、他にも入力しますよね。

 

そうです。エンターキーです。

コマンド名の後にエンターを入力します。

 

これをどう表現するか?

 

それは、

と表します。

 

移動コマンドを、実行したいなら

MOVE;

 

です。

これは、毎回使いますので、覚えておいてください。

 

コマンドマクロ入門2

AutoCADへの指示書

コマンドマクロの機能を使うということは、

AutoCAD指示書で、操作を指示するようなものです。

 

たとえば。。。

フィレットをするときに、オプションのRも指示したいとします。

指示は以下のような感じになります。

 

  • フィレットコマンド実行
  • オプションのR
  • 半径値10
  • マウスで1本目の線を指示
  • マウスで2本目の線を指示

 

これを、AutoCADにわかる言語ルール指示書を書くのです。

 

 

 

 

 

コマンドマクロ入門1

コマンドマクロの長所とは

AutoCADには自動で動かす機能があります。

方法は、いくつかあります。

コマンドマクロとは、その中の1つの方法です。

 

長所は以下があります。

 

☆覚えることが少ないので、敷居が低い。

 

もちろん、反面、出来ることが他の方法に比べて制約がある、

という欠点があります。

 

それでも、AutoCADが自動で仕事をしてくれる快感は味わえます。

 

 

 

 

 

ビューポート境界変更

ビューポートを境界変更する方法です。

グリップコマンドを使うと、作り直さなくても変更できます。

 

操作方法

グリップ

ービューポートを選択

ーエンター

ー変更後の形状をクリックして作成

 

動画

操作を動画にしましたので、ご参照ください。

 

youtu.be

 

 

ソリッドをサーフェスで切断する方法

ソリッドを切断する方法です。

今回は、サーフェスの平面を使ってみます。

 

操作方法

切断

ーソリッドを選択

ーエンター

サーフェス

サーフェスを選択

ーソリッドの残す側をクリック

 

動画

操作を動画にしましたので、ご参照ください。

 

youtu.be